基本理念

●創立の碑
この家のあかり ちいさいけれども ともしつづけて
施設案内
愛の家は、利用者さんが地域で“あたりまえに” 暮らすことが出来るよう支援する施設です。
知的障害児施設愛の家「きぼう」
SSTや動作法なども取り入れて支援しています
就学~18歳までの知的・適応能力に課題がある児童が、地域(家庭含む)に復帰できるよう、SST(社会生活技能訓練)や動作法の活用もしています。
いままで苦手だったことが主体的にできるようにサポートしています。


おやつ作りの体験中です
〒599-0301 大阪府泉南郡岬町淡輪1600(愛の家)
TEL:072-494-0123 FAX:072-494-0102 E-mail:info@ainoie.jp
南海本線 淡輪駅より徒歩約8分


おやつ作りの体験中です
障害者支援施設愛の家「かがやき」
「いつも笑顔で支援」をモットーにしています
施設から出て地域で“あたりまえ“に暮らせることを目標に、一人ひとりに応じた食事や入浴の支援はもちろん、生活リズムを整えたり、「どうすればその人らしい暮らしができるか」を基本に支援を考えています。
また、グループホームの利用体験を通じて地域移行の推進にも取り組んでいます。


できることは自分でします
〒599-0301 大阪府泉南郡岬町淡輪1600(愛の家)
TEL:072-494-0123 FAX:072-494-0102 E-mail:info@ainoie.jp
南海本線 淡輪駅より徒歩約8分


できることは自分でします
多機能型事業所愛の家「工房みさき」
「自分にも何かできる」が持てるよう支援します
多機能型事業(生活介護・就労継続支援B型)を展開する「工房みさき」では、愛の家の基本理念である利用者の「経済的、社会的な自立」を目指して労働の保障・就労支援に力を入れています。
就職を視野に、作業を通じて「できる」という喜びを感じてもらい、社会的な自立(就労)を目指した支援を心掛けています。


〒599-0311 大阪府泉南郡岬町多奈川谷川1658-1
TEL:072-499-1123 FAX:072-499-1888 E-mail:k-misaki@ainoie.jp
岬町コミュニティバス(与田病院前)徒歩1分


.
共同生活援助「グループホームみさき」
将来、一人暮らしや結婚をしたい!
利用者さんの思いを大切にし、応援します。
障がいがあっても「地域の中であたりまえに暮らす」ことが出来るよう、できることは自分たちでしていただくなど、ふつうの生活や社会のルールやマナーを経験します。


食後の洗い物も自分たちで
大阪府泉南郡岬町の淡輪、深日地区に4か所
事務所大阪府泉南郡岬町淡輪1600(愛の家)
TEL:072-494-1300 FAX:072-494-0102 E-mail:gh-misaki@ainoie.jp


食後の洗い物も自分たちで
相談支援愛の家「みらい」
「相談してよかった」を目指して
障がいのある方やその家族、関係者の方で、障がいに関して困ったことがあれば、まず、愛の家「みらい」へお越しください。
お聞きした内容は、関係機関と連携し情報共有しながら、悩みの解消をめざしてお手伝いさせていただきます。電話・メールでも相談をお受けしますが、訪問も可能です。


専門相談員が応対します
〒599-0301 大阪府泉南郡岬町淡輪1600(愛の家内)
TEL:072-494-1200 FAX:072-494-0102 E-mail:mirai@ainoie.jp
南海本線 淡輪駅より徒歩約8分


専門相談員が応対します
愛の家 沿革
1968年 2月 | 電通労組(現 NTT労組)近畿の組合員が心身障害児施設建設のため1口50円の「愛のカンパ」を開始 |
---|---|
1970年 10月 | 全国各地の組合員から2,700万円のカンパが集まり、施設の建設に着手 |
1970年 12月 | 社会福祉法人 全電通近畿社会福祉事業団の法人認可取得 |
1971年 5月 | 精神薄弱児施設「淡輪学園 愛の家」開園 |
2000年 12月 | 「愛の家」改築着工 |
2001年 9月 | 知的障害者総合福祉施設「愛の家」として開設 |
2003年 4月 | 知的障害者通所授産施設「工房みさき」開設 |
2005年 6月 | 地域生活援助事業(グループホーム)開設 |
2006年 3月 | グループホーム2軒目開設 |
2007年 1月 | グループホーム3軒目開設 |
2010年 7月 | グループホーム4軒目開設 |
2012年 4月 | 工房みさきを通所授産施設から多機能型事業に転換 就労支援継続B型と就労移行支援を開始 |
2012年 8月 | グループホーム5軒目開設 |
2013年 5月 | 相談支援事業 愛の家「みらい」開設 |
2017年 4月 | グループホーム1軒閉鎖 |
2018年 11月 | かがやき入所定員を30から35名に変更 |
2020年 3月 | 工房みさき就労移行支援サービス終了 |
2020年 4月 | 工房みさき生活介護サービス開始 |